▶第72回 社会を明るくする運動

~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~
■ 期間 2022年4月〜2023年3月
(1)運動の目的
① 犯罪や非行を防止し,安全で安心して暮らすことのできる明るい地域社会を築くこと
② 犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないように,その立ち直りを支えること

(2)取り組み例
① 犯罪や非行をした人の立ち直りを支え,再犯を防止することの大切さや,更生保護の活動について,デジタルツールも活用するなどして,広く周知し,理解を深めてもらうための取組
② 犯罪や非行の防止や,犯罪や非行をした人の立ち直りには様々な協力の方法があることを示し,多くの人に協力者として気軽に参加してもらうための取組
③ 保護司,更生保護女性会会員,BBS 会員,協力雇用主等の更生保護ボランティアのなり手を増やすための取組
④ 民間協力者と地方公共団体と国との連携を強化しつつ,犯罪や非行をした人が,仕事,住居,教育,保健医療・福祉サービスなどに関し必要な支援を受けやすくするためのネットワークをつくる取組
⑤ 犯罪や非行が起こらないよう,若い人たちの健やかな成長を期する取組
https://daido-net.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/shakaiwoakaruku.pdf

(3)六浦西地区での取り組み(案)
① テーマ
・ネット犯罪から子どもたちを守るために
・2021年度に実施したミニ集会「サイバー社会から子どもたちを守るためにできること」を引き継ぐ
https://daido-net.sakura.ne.jp/wp/2022/02/26/minishukai/
② 形式
・講演会とディスカッション
③ 講師
・警察庁サイバー犯罪担当官
③ 参加者(60名)
・PTA(大中、大小、高舟台小、朝比奈小、六浦南小)、民生委員、青少年指導員、更生保護女性会、保護司、自治会・町内会会長、金沢区社協
④ 内容
・ネット社会の光と影
  -ネット社会が目指すもの
  -ネットに起因する犯罪
・家庭や学校でのネット利用
  -子どもたちはネットをどのように使っているか?
  -どんな問題が起きているのか?
・ネットの何が問題か?
・犯罪を防ぐために何ができるのか?
・小学校高学年、中学校のアンケート調査

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です