
お役立ち情報や、歴史、文化、自然などの話題をご提供します
〜みんなでつくる街の放送局〜
次回の地区長・班長常会 2023年 10月7日(土)大道集会所 ①18:30〜 ②18:50〜
大道町内会の活動がわかる月刊の会報をご覧ください。
ご意見やお問い合わせ、各種申込み、投稿などをお入れください。
※ 最近の投稿で見逃した記事を掲載しています。

▶郷土史に関するシンポジウムのお知らせ
▶ 歴遊会かねさは創立一周年記念 郷土史を語ろう <かねさは郷土愛> 下記の通り、郷土史に関するシンポジウムを行います。歴史に興味のある方は、奮ってご参加ください。 ■ 日時:2023年10月14日 (土) 12:15〜 […]

▶「敬老の日」敬老祝賀に伴う記念品のお渡し
下記の通り、町内の70歳以上のお年寄りに記念品をお渡ししました。まだ、日差しが強くて暑い日でしたが、約400名のお年寄りに集会所にご来場いただきました。若い頃の写真を持参されたり、昔のお話をされたりしていました。90歳に […]

▶Stop詐欺被害!私は騙されない(金沢区版)
政府広報オンライン© ■ 金沢区内でも、沢山の人が被害に引っかかっています。かかってきた電話の相手は本人ですか?金沢区から卑劣なオレオレ詐欺を追放しましょう!⇒ Stop詐欺被害! 【詐欺から身を守るための基本動作】① […]
● 天王祭 7月16日(日) 大道町内






【ハイライト】








▶ゴミの集積場所のカラスの被害が増えています。ルールを守って大道町内の美化にご協力ください。(環境部・金井)
※ 豆知識:カラスは辛いものが嫌いです。タバスコ、唐辛子、ハバネロ、わさび、生姜など





(侍従川の桜と大道中学のキブシ)
★内閣官房の新型コロナ感染症対策
★感染者数 ⇒ 世界 日本 神奈川県 東京都 大阪府
※ みなさまからの、ご意見、ご要望、お便り、記事投稿をお待ちしています
アクセス頻度の高いことば

◆ ◆ ◆ 注目のコンテンツ ◆ ◆ ◆

▶郷土史に関するシンポジウムのお知らせ
▶ 歴遊会かねさは創立一周年記念 郷土史を語ろう <かねさは郷土愛> 下記の通り、郷土史に関するシンポジウムを行います。歴史に興味のある方は、奮ってご参加ください。 ■ 日時:2023年10月14日 (土) 12:15〜 […]

▶「敬老の日」敬老祝賀に伴う記念品のお渡し
下記の通り、町内の70歳以上のお年寄りに記念品をお渡ししました。まだ、日差しが強くて暑い日でしたが、約400名のお年寄りに集会所にご来場いただきました。若い頃の写真を持参されたり、昔のお話をされたりしていました。90歳に […]

▶今月の民生委員六浦西第一地区での重点活動(2023年8月、9月)
私たちは皆様の身近な相談相手としてお手伝いいたします! ■ 今月のトピックス① 回想法の研修会を実施しました!私たち民生委員児童委員、主任児童委員は自身の資質向上と地域の皆様の様々なご相談に対応すべく、定期的にいろいろな […]

▶侍従川拡大クリーンアップ&魚とり大会のご案内
毎日、暑い日が続いていますがお元気ですか。侍従会では、下記の通り恒例の「侍従川拡大クリーンアップ&魚とり大会」を行います。侍従川に入って涼んでみたらいかがでしょうか? ■ 日時 7月23日(日)10時~12時■ […]

▶2023(令和5)年「天王祭」
4年ぶりの天王祭。本祭では、500人を超える人たちで賑わいました。関東学院大学のラグビー部や大道中学の運動部の皆さんも応援に来てくれました。暑い中、参加していただいた皆さん、準備をしていただいたみなさん、ありがとうござい […]
◆ ◆ ◆ 大道チャンネル ◆ ◆ ◆

▶おたがいさまの歌&赤い羽根共同募金
・おたがいさまの歌 2016(平成28)年 作詞:中村禎作曲:白戸秀明 おばあちゃんが、まだ、子どもだったころ戦争で家を焼かれちゃったけど知らない人が助けてくれたお隣さんが、おにぎりくれたみんなも大変だったのに困ったとき […]

▶NHK ふる里自然発見「都会の川に生き物たちが戻った」侍従川
大道小学校では、エコ・アップ(エコロジカル・スタンダード・アップ=人間の手によって、生き物の生活環境を再生する技術)を用いてトンボ池が作られました。その活動から波及した侍従川の清掃活動などの侍従会を中心とした地域ぐるみの […]





