・大道の植物
▶藤がきれいに咲き始めました

藤が見ごろになりました。近所を散歩して出会った藤の花を集めました。藤は繁殖力があって長寿で目出度い植物として昔から日本人に愛されていたようですね。藤をデザインした家紋が多いですね。https://irohakamon.c […]

続きを読む
・大道の植物
▶龍華寺の御室桜とぼたん

龍華寺でぼたん祭をやっていました。今年は、開花が遅れていますが、赤とピンクのぼたんが咲いていました。仁和寺から株分けした御室桜が見頃でした。

続きを読む
・大道の植物
▶春の草花

桜が終わって一斉に春の草花が咲き始めました。

続きを読む
・ニュース
▶4月の地域deとことこ「すまいるdaido」実施しました

本日、地域deとことこ「すまいるdaido」が再開しまして、7組ほどの参加者がありました。1月から3か月も空きましたので参加者があるか心配でしたが、多くの親子の参加があり盛り上がりました。5月の第一水曜日は祝日となりお休 […]

続きを読む
・大道の歴史
▶米倉丹後守一族の菩提寺訪問

歴史探訪として六浦藩の米倉丹後守一族の菩提寺である秦野市堀山下にある蔵林寺に行ってきました。丹沢の塔の岳登山口の大倉に行く途中にあります。(緑川)https://www.city.hadano.kanagawa.jp/w […]

続きを読む
・イベント
▶ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ

地域の方々が行っているサロンや趣味活動の場や日常生活のちょっとした困りごとを検索できるウェブサイトです。身近な地域活動を検索してみてください。 【ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ】https://chiiki-kaig […]

続きを読む
ハイライト
▶1年間連続無火災の感謝状

六浦西地区連合町内会は、2021(令和3)年3月16日から2022(令和4)年3月15日までの1年間、火災を出さなかったことに対して金沢区から感謝状をいただきました。六浦西地区19町内という広い地域で火災を出さなかったこ […]

続きを読む
ハイライト
▶横浜市ごみ処理の方法

横浜市では、ごみの減量、リサイクルに取り組んでいます。持続可能な社会を実現し、きれいな横浜を作るためにご協力をお願いします。 【イーオのごみ分別案内】マスコットのイーオに聞くとごみ処理について教えてくれます。例:パソコン […]

続きを読む
・大道の植物
▶称名寺の桜

称名寺の桜が満開でした。阿字ヶ池の美女石の周りに花いかだが流れていました。ツクシも顔を出していました。 大岡川の桜(3月28日)

続きを読む
・大道の植物
▶侍従川の桜が満開

あっという間に、侍従川の桜が満開になりました。4月7日の大道小学校、大道中学校の入学式まで持つと良いのですが・・・。

続きを読む