▶大道の大正10年の田園風景と100年後の令和の今昔(3月17日)
2021年6月18日
今から、ちょうど100年前の1921(大正10)年の地図を入手しましたので公開します。大道は、ほとんどが田んぼであったことが分かります。周りは山に囲まれていて林業も盛んでした。当時は、32軒しか家がなかったようです。今は […]
▶大道町内会への加入のご案内(大道町内にお住いの皆様へ)
2021年6月6日
【大道町内会の主な活動】・災害に強いまちづくり(地域防災訓練・防災活動)・安全・安心して暮らせるまちづくり(防犯・安全活動、防犯灯の維持・管理等)・きれいなまちづくり(環境美化活動)・ふれあいのあるまちづくり(お祭りなど […]
▶今月の民生委員六浦西第一地区での重点活動(2021年5月、6月)
2021年6月4日
私たちは皆様の身近な相談相手としてお手伝いいたします!■ 今月のトピックス① 新型コロナウイルスワクチンの接種が始まっています!金沢区では、金沢地区センターを始め、複数の集団接種会場や個別接種可能な医院でも接種が始まりま […]
▶保護司からのメッセージ
2021年5月28日
「人はみな、生かされて生きていく」保護司からのメッセージ動画をご覧ください。 ① 最初に私に寄り添ってくれた人-保護司-https://www.youtube.com/watch?v=rwLyj_hMBek ② 支えてく […]
▶侍従川のカルガモの赤ちゃん
2021年5月28日
今年も、カルガモの赤ちゃんが生まれました。当初は7羽でしたが、6羽になってしまいました。川岸からみんなで見守っています。早く、大きくなあれ!(5月28日 廣瀬)
▶NHK ふる里自然発見「都会の川に生き物たちが戻った」侍従川
2021年5月25日
大道小学校では、エコ・アップ(エコロジカル・スタンダード・アップ=人間の手によって、生き物の生活環境を再生する技術)を用いてトンボ池が作られました。その活動から波及した侍従川の清掃活動などの侍従会を中心とした地域ぐるみの […]
▶令和3年度大道町内会総会の結果について
2021年5月22日
5月16日13時から書面表決の開票が行われまして、全議案とも賛成多数で承認されましたのでご報告いたします。詳細につきましては、次回の地区長・班長常会にてご連絡いたします。