▶上行寺とカヤの木と吉田兼好
2021年2月11日
日蓮宗のお寺で、創建は1254(建長6年)です。開山は日祐上人、開基は日荷上人(荒井妙法)。以前は、真言宗の金勝寺と言いましたが、日蓮宗に改宗し上行寺と改名しました。(2021年2月11日) 上行寺が日蓮宗に改宗した船中 […]
▶三艘のお庚申様と厄神様
2021年2月11日
六浦駅から金沢八景方面に歩いて浅間神社を超えた先に三艘の町内会館があります。その玄関の脇に庚申塚があります。1670(寛文10)年に作られたもので、今から350年も前のものです。庚申塚は、昔の村には必ず祀られていました。 […]
▶ネットで見つけたおもしろ音楽動画
2021年2月3日
ネットには、世界中の色々な動画があがっています。コロナ禍で時間がありましたので、おもしろそうな動画を探してみました。大道とは全く関係がない動画ですが、仕事で疲れて少し息抜きをしたい時などにお楽しみください。(廣瀬) ● […]
▶環境事業推進委員の活動
2021年1月30日
ヨコハマ3R夢プランのマスコット「イーオ」と「へら星人ミーオ」 1)環境事業推進委員とは何ですか?ごみの減量化、資源化、一般廃棄物の適正処理、地域の清潔の保持等の推進に関する施策への協力その他の活動をすることにより、「ヨ […]
▶今月の民生委員六浦西第一地区での重点活動(2021年1月、2月)
2021年1月25日
① 今月のトピックス引き続き感染症に気をつけよう!・うつらない、うつさないための予防(こまめな手洗い、咳エチケット)・気になる症状がある場合はかかりつけ医に相談する・出かける先や目的別にマスクも変えてみましょう!(スーパ […]
▶昭和の大道の写真(お祭り、稚児行列・・・)
2020年12月30日
昭和の大道の懐かしい写真を町内会の鈴木巽さんに提供していただきましたので公開します。見覚えのある方も多いのではないかと思います。 私の家にあった古い写真も掲載します。(廣瀬)