▶瀬ヶ崎小学校の子どもたちが環境問題を勉強して「黒船石けん」を制作

瀬ヶ崎小学校で、子どもたちが、環境問題やSDGsについての勉強をして、地域の会社と協力して石けんを作ったという掲示がありました。
環境に良い、健康を守る、地域を活性化することを目標にしているそうです。黒い見た目と近くの小柴沖にペリー提督が乗った黒船が停泊したことから「黒船石けん」と命名したそうです。
この手作り黒いマスク姿のペリー提督のポスターも良いですね。子どもたちも、なかなかやりますね。
https://ideasforgood.jp/2022/02/09/segasaki-kurofunesoap/

