・ニュース
▶侍従川クリーンアップ&生きもの調べ

晴天にめぐまれ、侍従川のクリーンアップと生きもの調べのイベントが行われました。参加者は61名でした。10時に集合して侍従会のスタッフからの注意事項の説明の後、子どもたちは川に入りました。侍従川の水は冷たくて気持ちよさそう […]

続きを読む
・ニュース
▶自転車のタイヤでの蝉の羽化

なんと我が家の自転車のタイアで蝉が羽化しました。羽根が茶色に成るまで3~4時間位でした。(7月22日 加藤)

続きを読む
・お祭り
▶令和四年大道町内会のお祭り

今年は、は、タクエー住宅、県営住宅、5B地区住宅にて、お神輿の移動展示を行いました。太鼓はリヤカーに積んでお囃子をしながら移動しました。たくさんの子どもたちで賑わいました。

続きを読む
・お祭り
▶お祭りのお神輿の移動展示(タクエー住宅、県営住宅、5B地区住宅)

天王祭当日(7月17日)は、3カ所(タクエー住宅、県営住宅、5B地区住宅)に大人神輿1基を専用台車(紅白幕を巻く)運び、現地で展示します。展示場所周辺でお囃子を行います。太鼓はリヤカーに積んでお囃子をしながら移動します。 […]

続きを読む
・ニュース
▶侍従川のアユやハグロトンボ

侍従川のアユの情報が入りました。川の上から、それらしき魚影を見たことはありましたが、このようにシミジミ見たのは初めてです。きれいな魚ですね。(廣瀬)

続きを読む
・ニュース
▶今月の民生委員六浦西第一地区での重点活動(2022年6月、7月)

■ 今月のトピックス① マスクは状況に応じて着脱し、熱中症には十分注意しましょう!コロナ感染者数はこのところ一進一退ですが、梅雨が明けきれぬなかで猛暑となっています。マスクをつけている状態ですと、皮膚からの熱が逃げにくく […]

続きを読む
・ニュース
▶大きくなった侍従川のカルガモ

侍従川のカルガモが大きくなっていました。でも、最初は9羽いましたが7羽になってしまいました。カラスやアオダイショウ、ハクビシンがいますからね。自然は厳しいですね。(6/19 廣瀬)

続きを読む
・ニュース
▶長生寺のアジサイ

長生寺のアジサイがきれいに咲いていました。花が好きな住職が育てています。コガネムシ対策に苦労しているそうです。(廣瀬)

続きを読む
・ニュース
▶大道小学校の子どもたちと侍従川の川掃除

本日、大道小学校の侍従川清掃のサポーターとして参加しました。良い天気のもと、元気な子どもたちと一緒に川掃除を行いました。(6月1日 佐藤邦彦)

続きを読む
・ニュース
▶郵便局でコロナワクチン接種の予約代行します

横浜市内の郵便局で、新型コロナワクチン接種の予約代行をします。https://daido-net.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/ワクチン受付代行.pdf

続きを読む