▶2025年度第34回ウォークラリー大会に参加しました

秋晴れに恵まれ、絶好の散歩日和の中でウォークラリーが行われました。爽やかな風が心地よく感じられましたが、歩いているうちに汗ばむほどの陽気でした。今回は南川公園がスタート地点。私の自宅(大道)からは約2キロあり、会場に着く頃にはすでにひと汗かいていました。

9時20分から開会式が行われ、準備体操で体をほぐしたあと、9時30分いよいよスタート。1分間隔で歩き始めます。コースは事前に知らされずコマ図だけを頼りに歩く形式。記録表が渡され、5か所のチェックポイントでシールをもらう必要があります。六浦西地区は丘が多く、急な坂道を何度も上る場面もありました。

道中では、三艘の厄神様や大道の山王神社などの旧跡にも立ち寄り、地域の歴史を感じながらウォーキングを楽しみました。ゴール地点の六浦西第2公園でお駄賃のお菓子をいただきました。近くの湘南八景自治会館では温かい豚汁が振る舞われました。汗をかいた体に染みわたる美味しさでした。

万歩計の数字は17,000歩を超え、距離にして10キロ以上。足は棒のようになりましたが、心地よい疲労感と達成感に包まれました。

参加された皆さん、そして企画・コース設計・コマ図作成・安全管理を担当してくださったスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。来年も楽しみにしております。

■ 開催日時:2025年11月2日(日)
・9時30分~12時30分
■ 集合:南川公園 ゴール:六浦西第2公園(東朝比奈)
■ 参加者  110名(36チーム)
スタッフ 53名(8団体:青少年指導員、スポーツ推進委員、主任児童員、大道中学校PTA、大道小学校PTA、朝比奈小学校PTA、高舟台小学校PTA、六浦南小学校南の会)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です